9月に発表されたニンテンドーダイレクトにて、2011年10月27日に発売されたWiiの名作のリメイクである、星のカービィWiiデラックスが2023年2月24日(金)に発売されることが決定しました!
公式サイトはこちら!
https://www.nintendo.co.jp/switch/a2jya/
僕もカービィWiiを昔にプレイしてかなりはまってた記憶があります。
あー、あれからもう10年も経つのかー、長いなー!
それでカービィ記念に、久々に星のカービィディスカバリーの攻略記事を書いてみようと思いました。
今回はレアストーン集めとコピー能力の強化についてです。
コピー能力の強化は星のカービィディスカバリーのやりこみ要素ともいうべき存在で、とにかくレアストーンが大量に必要になります!
その中でも一番効率のいい、コロシアムのメタナイトカップ周回という方法について紹介していきたいと思います!


もくじ
なぜレアストーンが必要なのか??
今作ではステージに隠された設計図を見つけ出し、ワドルディのぶき屋に行けば、コピー能力を進化させるというシステムがある!

コピー能力を進化させよう!

コピー能力を強化しよう!

コピー能力のきょうか、しんかには指定された数のコインスターとレアストーンが必要になる。
コインスターのほうはステージをクリアしたりミニゲームをプレイするなどの方法で簡単に集まるのだが、レアストーンは手に入れる方法が限られているぞ!
またコピー能力の強化には+1、+2、そして最大限まで強化出来ていれば+★と表示される。
一度強化するたびにまたレアストーンが必要になるので、全てのコピー能力を強化しようとすれば、いくつあっても足りません!


そのため最強のコピー能力を完成させるためには、沢山の数のレアストーンが必要になるのです!

クリアすれば必ずレアストーンをゲットできるコロシアム
先ほども説明した通り、今作でレアストーンを手に入れる方法は限られている。
しかしワドルディの町にある、コロシアムで優勝すれば必ずレアストーンは入手できる!
コロシアムで優勝するには、連続してボスを倒さないといけないため、一見大変そうに見えるが、ゲーム終盤になり、強力なコピー能力をゲットしていれば難易度はかなり楽になる!

コロシアムにエントリーしよう!

コロシアムでは一番簡単なメタナイトカップを選択しよう!
全6戦で報酬金がもらえるのでかなり楽だぞ!

*他の大会であるThe アルティメットカップなどは、報酬が増える分ボスの数が増えてクリアに時間がかかるため、今回はおススメしない
コピー能力は
・遠距離から攻撃ができるスペースレンジャー
・素早く攻撃ができるピコピコハンマー
・作中最強の公式チートのバルフレイソード
などがおススメだ!
今回はスペースレンジャーを選択して攻略を目指すぞ!

メタナイトカップ3分攻略
では実際にメタナイトカップに挑戦してみよう!

攻略は簡単
今回はスペースレンジャーなのでボタンを押して
溜めてー

撃つべし!

最大強化されたスペースレンジャーの威力なら、2回溜めて撃つだけでだいたいのボスを瞬殺できるぞ!

この調子でボスを瞬殺していこう!!
そして最後の6戦目、ついにメタナイトとの対決だ!

メタナイトはソード同士の決闘を望んでいるが、刺さっている剣に攻撃すれば自分の好きなコピー能力で戦えるので問題はない!


というわけで色々あってメタナイトを撃破!

無事にメタナイトカップを制覇したので、報酬のレアストーンをいただこう!


ちなみに今回かかった時間は2分34秒だ!
久しぶりの適当なプレイでも3分弱でレアストーンが手に入るので、とても効率のいい入手方法だろう!
上手い人はさらに時間短縮ができるので、どんどんゲットしていこう!

クリアのタイムをもっともっと縮める方法
今回僕はクリアに3分弱もかかってしまったが、もっと素早く終わらせる方法ももちろんあるぞ!
それはワドルディのどうぐ屋でアイテムを買って、自分を強化することだ!

アタックアップで攻撃力を上げよう!

スピードアップでスピードを上げよう!
今回のスペースレンジャーならばチャージする時間が短くなるぞ!
ボタンを押しっぱなしで威力が上がるコピー能力を選べば鬼に金棒だ!

これらのアイテムは買った後にXボタンを押すことを繰り返せば、5個まで重ねて使うことが出来る。
コインに余裕があるならばアタック、スピードを最大まで強化することをおススメだ!
コロシアムで優勝したときに報酬でコインがもらえるため、気にせずに使っていこう!
その他のレアストーン入手法
コロシアム以外でもレアストーンをゲットする方法はあるぞ!
と、いうよりは最初のプレイではコロシアム以外でゲットするほうが多いだろう!
ステージの各地のあるトレジャーロードの初回クリア報酬で手に入れることが出来るぞ!
ただしトレジャーロードでは最初のクリアのときしか貰えない点は注意しよう!

ほかにもワドルディの町の屋根に一つレアストーンが一つ隠れている!
コロシアムの前にある家の屋根の上だ!

また本編クリア後に行ける裏ステージ、絶島ドリーミーフォルガの各ステージにもレアストーンが隠されているぞ!
こちらもゲットできるのは一度だけなので注意だ!

プレゼントキーワードの中にはレアストーンが届くものもある!
プレゼントキーワードについては前の記事で紹介したのでそちらを読んでほしい!

このようにいろいろな場所でレアストーンをゲットできるのだが、トレジャーロード全て、隠しステージ全て、隠れているレアストーンを全て集めたとしても、全てのコピー能力を最大まで強化するのには全然足りないので、最終的にはコロシアムのお世話になるしかない。
終わりに
星のカービィディスカバリーをやりこむのなら、まずはコロシアム以外の方法でレアストーンを集め、それで自分の好きなコピー能力を強化し、その強化されたコピー能力でメタナイトカップを周回してクリアタイムを縮めていくのが最も効率的でしょう!
これで星のカービィディスカバリーのレアストーン集めに関する内容は以上です!
みなさんも楽しいゲームライフを送りましょう!
それでは!
