こんにちは!制作担当Aです😊
今日は私の相棒を紹介します♪
私は『聴覚過敏症』という病気があります。
まず、『聴覚過敏症』とはなに?って思いますよね。
簡単に言うと…
何でもないような音が大きく聞こえたり、耳に響いたらして、音が耳に入ることに苦痛や不快感がある症状です。
まだ研究が進んでおらず、不明なことが多い病気なんですが、これまでの研究でわかっていることは
不快な音を聴かないようにすることが困難
騒音に対して過敏になり回避できない
感情など精神面とリンクしている
ということです。
原因についても様々です。
(詳しくは参考にさせていただいたリンクをご覧ください。聴覚過敏症の症状・原因について|めまい耳鳴り難聴の情報サイト https://www.memai-kobe.jp/category/1497072.html)
私は『発達障害』が起因としたものですので、日々の不快な音への対策が必要です。
[barrierfree-header]
そこで登場するのが私の相棒٩( ‘ω’ )و
AVIOTさんのワイヤレスイヤホン✨
ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング AVIOT TE-D01q
[楽天] item.rakuten.co.jp/mobileselect/a… #Rakutenichiba
今まで色んなノイズキャンセラーやイヤホン、イヤーマフを使ってきましたが今のところ、私の中ではこれがダントツです!
タッチセンサーでANC(ノイズキャンセリング)モードを切り替えることが出来て連続使用時間も長い😆
耳も痛くなりにくく、音質も良いし、一万円以下っていうのもポイントです(*´ω`*)
ノイズキャンセリングイヤホンって高額な物が多く、手が出しにくいんですけど、これなら他のものより手軽に買えるんではないかな?と思います⭐︎
ちなみに、今まで使って来たのはこちら↓
PUAroom MusicPro ハイファイ耳栓 高性能 遮音…
https://www.amazon.jp/dp/B079M6LT4J?ref=ppx_pop_mob_ap_share
私が初めて使ったノイズキャンセラー。
会話は一応できますが、聞き取れないことも多く…
長時間使用した為、中耳炎になってしまって使用を辞めました…😢
Fnova イヤーマフ 防音 遮音値34dB プロテクター…
https://www.amazon.jp/dp/B07117GFX3?ref=ppx_pop_mob_ap_share
5年くらい使ってるイヤーマフ。
皮膚が弱いので夏は蒸れて耳周りが汗疹に(´;ω;`)
《送料無料 保証付》任天堂スイッチ ワイヤレスイヤホン Bluetooth5.0…
[楽天]
https://item.rakuten.co.jp/argyle/ds-iy001/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
見に行ったら、今は在庫なしになってましたが、1000円台のワイヤレスイヤホン。連続使用時間が短いのが難点…^^;
でも、軽いのでイヤーマフと併用して使ってました。
普段使いはAppleのイヤホン。
使用感はとても良いですが、外音を遮断してくれないし、有線なのでコードが邪魔になることが多い…💦
手が引っかかって何本か断線させました_:(´ཀ`」 ∠):
外出時は必ず持ち歩きて、人が多い所や不快な音がする場所、大きな音がする場所(ゲームセンターなど)に行く時は着用して対策しています♪
こんな感じで、耳と精神面に負担がかからないようにして日々を過ごしています。
この記事が参考になれば幸いです(*´꒳`*)